Contents
前回までのお話
3回にわたって夜間のv4PPPoEが遅いことをお話してきました。
ホントに使い物にならん・・・
niftyのv6プラスに申し込む
niftyのサイトからインターネット経由で土曜日の昼に申し込みました。
電話でも申し込めるみたいです。
wktk
niftyからv6接続オプション ご利用開始通知がくる
・・・へ?
申し込んだのは間違いなく「v6プラス」なのにメールできた開始通知は「v6接続オプション」。おかしいと思い調べてみると、
ご自身で用意されたv6プラス対応ブロードバンドルーターでv6プラスをお申し込みされた場合
IPv6接続オプション利用開始メールの送信から、30日以内にお持ちのv6プラス対応ブロードバンドルーターで接続してください。30日以内にv6プラス対応ブロードバンドルーターで接続することでIPv6接続オプションから「v6プラス」に自動で切り替わります。
なるほど、v6プラスに申し込んでもIPv6接続オプション利用開始メールが来るのね。
メールが届いたのは日曜の夜でした。だいたい30時間くらいでしょうか。対応早い!
さっそくと新しく購入したルータを接続してみる。
ルータをv6プラスに変更する
新しく購入したIO-DATAのWN-AX1167GRはひとあし早く来ていたのでPPPoEでインターネット接続させておいた。もちろんファームアップも実施済み。(ファームアップしないとv6プラスのメニューが出てこない。)
ちなみにv6プラスに変更する前の夜間の速度はをBNRスピードテストで測定。
776.18Kbps。。こんなスピードともおさらばだ!
ルータの設定をPPPoE認証からv6プラスに変更。
再起動後・・・つながらない。。
ONUを再起動してもダメ。ルータを初期化してv6プラスに再度設定してもつながらない。。
なんでかなーと思いつつトイレに行って帰ってくると
つながってた!!少し待てばよかったのか・・・?w
v6プラスの使用感
さっそくスピードテスト!
97.37Mbps!!十分なスピードだ!
でもこの数字・・・100Mbpsで頭打ちしてる?
いろいろケーブル交換してみたところ、
162.87Mbpsまで上がった!まあ十分でしょう。
別サイトで速度を測ってみると、
450Mbps!!・・・サイトによってばらつくのね。測定方法が違うのかな?
まとめ
他サイトで散々ネタにされている内容でたぶん100番煎じくらいですが、
結果は大満足です。2525もスムーズに再生されます。
いままでのストレスは何だったんだろうか・・・
対応ルータさえあれば簡単にできるので皆さまもいかがですか?
引っ越しもしました
※2018/06/30 追記
v6プラスを使ってから初めて引っ越ししました。
その時の悪戦苦闘っぷりをまとめております。
コメント
なるほどなぁ〜と思いながら、読まさせていただきました。
僕も、今年になってから夜間のスピードが非常に遅くなりました。BNRで測定すると
Kbpsの世界でした。何年前のADSLなんだよ???いや、ISDNの時代か???
契約は「フレッツ光ネクスト隼」なのに!!ということで、NTTに連絡し回線に異常がないか
測定しました。NTT回線では「800Mbps」出てました。
その時のプロバイダは「So-net」
So-netに相談し、IPV6接続オプションに加入!しかし、結果は変わらず(笑)
いろいろな条件もあり、So-netを諦め「nifty」に乗り換えました。
もちろん「v6プラス」が使えるプロバイダを選びました。
申込んだのが6月の末、niftyとの様々なやり取りがあり、9月にやっとv6プラス開通しました。
僕の無知もあったのですが、niftyの対応の悪さ(笑)もあり開通まで3ヶ月を要しましたが
現在は快適に使わさせていただいています。
ゴールデンタイムでも、100Mbps 以上は出ています。
回線が遅くて悩んでる方々は、v6プラスの導入を検討してみたらいかがでしょう。
コメントありがとうございます。
そしてv6プラス開通おめでとうございます!
開通まではややこしいこともあり大変ですが、うまくいけば快適になりますよね。
私も現在でも100Mbps以上出ており快適です。
niftyは・・・まあほどほどに良い感じだと思いますよw
私は10年以上使ってますがそこまで困ったことはないので。
さきほどニフティのサポートで電話をして、オンラインでIPv6プラスを申し込みました。(電話口で確認メールの表題の件も触れていました)
こちらを参考にIODATA, Buffaloなど対応ルーターを購入して待ちます。
http://csoption.nifty.com/ipv6/router.htm
IPv4では速くて30Mbps、朝夜は2Mbpsレベルなのでこの記事を読んで期待が高まっています!
コメントありがとうございます!
朝夜2Mbpsでは大変ですね。。
v6プラスはルータ設定してもすぐに反映されない可能性もあるので気長に待つのが良いと思います。
無事早くなることを祈っております。